第27回 浅草JAZZコンテスト
2008年 03月 02日
http://www.tctv.ne.jp/geibun/
きっと、一生に一回きりの「マグレ」事件!
TomTomは、ボーカル部門に出場します。
(宝クジには全く縁がありませんでしたが、神様は見捨てなかった…?)
出場者8組のうち、プロシンガーらしき方々が数組…。
その中にネーティヴ・シンガーもいます。
アカペラグループとコーラスグループが1組ずつ出るらしいです。
迫力あるでしょうね…、きっと。
プロ・アマ混合のコンテスト。
プロ・アマ混合の発表会より、スリルありそうです。
私の順番は、「8番目」=一番最後と知らされました。
ざわ~ッ…。How come?
待ち時間のプレッシャー、深呼吸や(緊張による)ノドの渇き、ストレッチの回数を想像すると、どうなることやら…。
友だちが言いました。「一番最初よりイ~イじゃないッ!」
…そっか…。きっとソーダ水、スイスイス~ダララッタ~スラスラスイスイス~イッと。(レトロダ。) 素直に納得。
でも、こんなこと、一生に一度です、恐らく。
思いっきりGO!しないと。思いっきりGO!します。
自分らしく。
身体から声がスッポリ抜けて、何も残らないように…潔く。
1.2.3.4!を厳しくキープ。
曇りのない言葉。
心がちぎれそうに切なく…。
そして軽快に。
無心に唄いたい。
Sing like a bird. 小鳥たちのさえずりはいつも無心です。
Sing like a bird. 切なくても、メロディーやリズムを楽しんで唄いたい。
Sing like a bird!
あと数日。ラストスパートです。
切に切に切に、乞う応援!
他力本願、自力本願、この際ぜんぶ!


手洗い、うがいをこまめに
ゆっくり睡眠
風邪とかひかないでね
がんば
ずっと考えていました~。たまたま2月から…ということでした。
激うがい、激手洗い。爆睡できたらいいなぁ…と思います。
我爆睡快眠切望…。
でも、「納得」が一番難しいで~す。
いつも納得するのは、「あぁ、自分は未だ未だ修行が足りない…」ということのみですぅ…。それでも、めげずに続けていまっす。
「体調がすべて」という部分があります。体調整えナイト!
(But Beautiful、大好きです。いつか唄いたいです。)